防災
新型コロナウイルス関連
- 令和5年新型コロナウイルスワクチン秋冬接種について [2023年9月22日]
- 抗原簡易キットの配布について [2023年8月18日]
- 令和5年2月、3月のコロナワクチン接種日について [2023年2月2日]
- オミクロン株対応ワクチンによる追加接種について [2022年10月17日]
- 新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について [2022年9月27日]
- オミクロン株対応ワクチンの接種について [2022年9月21日]
- 町職員の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について [2022年9月2日]
- 県接種会場で3回目接種に加え4回目接種を開始します [2022年7月28日]
- 追加接種(4回目)について [2022年5月23日]
- 1月31日から追加接種(3回目)が始まります [2022年1月24日]
- 新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)等について [2022年1月7日]
- 【満12歳以上】県設置の新型コロナワクチン接種会場における接種対象者が拡大しました [2021年11月2日]
- 新型コロナウイルス接触確認アプリについて [2020年6月29日]
- 【町民の皆さんへ】新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い [2020年6月3日]
避難情報・情報伝達基準など
- マイ・タイムラインについて [2023年9月11日]
- ペットも守ろう!防災対策 [2021年12月15日]
- 洪水を対象とした避難指示に着目したタイムライン(池田町防災行動計画) [2021年10月21日]
- 池田町メール配信サービス [2021年7月2日]
- 新たな避難情報と災害時の避難行動 [2021年5月21日]
- 災害警戒レベル(避難情報)判断・伝達基準について [2021年5月19日]
- 防災行政無線 [2020年7月17日]
- 「車での避難・安全確保」「大雨・洪水時の避難」について [2020年6月12日]
- ヤフー株式会社と情報発信に関する災害協定を締結しました [2020年4月24日]
避難所・備蓄品など
- 指定避難所等における防災備蓄品及び防災設備について [2023年4月10日]
- 指定緊急避難場所及び指定避難所一覧 [2022年5月16日]
- 池田町避難所運営マニュアル [2021年11月25日]
- 池田町福祉避難所開設・運営マニュアル [2021年1月25日]
- ご家庭での備蓄について [2020年9月25日]
各種計画・ハザードマップなど
- 池田町地域防災計画を改定しました [2023年11月30日]
- マイタイ厶ラインをつくって災害に備えましょう [2023年9月12日]
- 池田町水防計画 [2023年8月10日]
- 池田町の活断層図について [2023年5月31日]
- 池田町国土強靭化地域計画 [2022年2月25日]
- 池田町避難行動要支援者避難支援計画について [2022年1月12日]
- 池田町国民保護計画 [2021年12月7日]
- 洪水を対象とした避難指示に着目したタイムライン(池田町防災行動計画) [2021年10月21日]
- 池田町ハザードマップ [2021年7月1日]
- 水害・土砂災害に関する避難確保計画の作成について(要配慮者利用施設向け) [2021年5月21日]
- 池田町業務継続計画 [2021年4月16日]
- 高瀬川の想定最大規模降雨の浸水想定区域図が公表されました [2021年2月18日]
- 池田町空家等対策計画 [2020年9月15日]
- 池田町新型インフルエンザ等対策行動計画 [2020年9月2日]
- 池田町オープンデータ [2020年4月9日]
防災組織・安全対策・訓練・その他
- 地区防災計画を作成しましょう [2022年7月6日]
- ブロック塀等の除却に関する補助について [2022年5月20日]
- 防災行政無線の放送申し込みについて [2022年4月22日]
- AED設置公共施設一覧 [2021年11月19日]
- 落雷事故への注意について [2020年8月26日]
- 住まいが被害を受けたとき最初にすること [2020年8月11日]
- 自主防災組織 [2020年7月17日]
- 訪日外国人旅行者の旅中での安全【多言語防災情報アプリについて】 [2020年6月30日]
- 「避難場所誘導看板」の設置を推進しています [2019年1月30日]
- ブロック塀等の安全対策について [2018年10月17日]
- 弾道ミサイル落下時の行動等について [2017年5月29日]
災害・防災・気象情報
- <緊急時>災害・防災・気象情報 [2018年6月1日]
停電情報(中部電力パワーグリッド)別ウィンドウで開く
