住まいが被害を受けたとき最初にすること
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2025
住まいが被害を受けたとき最初にすること
災害などで住まいが被害を受けたときは、あまりのショックに何から手を付けたらいいか分からなくなるかもしれません。
被災者の方々が一日も早く日常の生活を取り戻せるように、行政もさまざまな支援に動き出します。
その支援を受けるためにも、被害状況を写真で撮るようお願いします。
片付けや修理前に、家の被害状況を写真に撮って保存してください。
公的支援を受ける際や、保険会社に損害保険を請求する際などに、 大変役に立ちます。
ポイントは、家の外と中の全景写真を撮ることです。
浸水した場合は、浸水の深さがわかるように、地震などで損壊した 場合は、亀裂や損壊部分にメジャーなど大きさの目安になるものを あてて撮ります。
なお、撮影の際は足元など不安定になっている場合がありますので、 安全に十分気を付けておこなってください。
住まいが被害を受けたとき最初にすること
お問い合わせ
池田町(いけだまち)総務課 危機管理対策室
電話: 0261-62-3131
ファクス: 0261-62-9404
電話番号のかけ間違いにご注意ください!