健康長寿食育講演会のご案内
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1678

腸内細菌を味方につけて健康長寿!
腸の中には1,000種類ともいわれる腸内細菌がすみついています。腸内細菌は、私たちがつくりだせない物質をつくり、健康の土台を支えていますが、腸内細菌の中には肥満や糖尿病、老化などに関係するものがあることが分かってきました。腸内細菌は、まず母親から譲り受け、その後の食習慣などの影響で変化します。
「腸活」に関心のある方だけでなく、健康長寿を目指す方々に向けて、分かりやすく先生にお話ししていただきます。皆さまのご来場をお待ちしております。
詳しくは、添付のチラシをご覧いただくか、健康福祉課 健康増進係 電話 0261-61-5000(平日8時30分~午後5時15分)へ、問い合わせてください。

講演会の日程
日時 : 令和7年9月6日(土曜日)
午後1時30分~午後3時 (午後1時 開場)
会場 : 池田町交流センター かえで
演題 : 人生100年時代の健康栄養学 ~腸から始まるフレイル・老化予防~
講師 : 内藤 裕二先生
京都府立医科大学大学院 医学研究科 生体免疫栄養学講座 教授
その他 : 申込み不要、参加費無料
講演会開催チラシ
お問い合わせ
池田町(いけだまち)健康福祉課健康増進係
電話: 0261-61-5000
ファクス: 0261-62-9441
電話番号のかけ間違いにご注意ください!