39歳以下健診
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3344
池田町では、自覚症状が無いまま進行する生活習慣病の早期からの予防を目的として、39歳以下健診を実施しています。

対象者
- 池田町に住所を有する方で、年度末年齢20歳以上39歳以下の方
(令和7年度の対象者:昭和61年4月1日から平成17年3月31日までに生まれた方)

受診方法

集団健診
- 前年度の調査にて受診を希望した方へ、健診のお知らせ・問診表を送付します。
- 申し込みをしていない方で受診を希望される方は、ながの電子申請サービス(別ウインドウで開く)からお申込み(5月1日開始)いただくか、健康福祉課健康増進係(電話:0261‐61‐5000)まで電話でお申し込みください。

検査内容
- 身体計測、腹囲測定
- 血圧測定
- 尿検査(尿中推定塩分摂取量検査含む)
- 血液検査
- 医師の診察 等

日程・会場・時間等
8月 | 29日(金曜日)・30日(土曜日) |
---|---|
9月 | 1日(月曜日) |
2月 | 1日(日曜日)・2日(月曜日) |
受付時間 | 会場 | |
---|---|---|
8月・9月 | 午前8時00分~午前10時30分 | 総合福祉センター「やすらぎの郷」 |
2月 | 午前8時00分~午前10時00分 | 総合福祉センター「やすらぎの郷」 |
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
R7 39歳以下健診のご案内

健診費用
- 池田町国民健康保険にご加入の方・・・・・・ 700円
- 国民健康保険以外にご加入の方・・・・・・・・2,000円
(約7,500円相当の検査です。)

健診結果について
- 健診受診後、1か月程度でお渡しします。
- 集団健診を受診された方には、原則、健診結果説明会で結果をお渡しします。身体の状態について理解し、食生活・生活習慣等を考える機会としています。
※健康づくりのため、通年、健康相談や各種健康教室を実施しています。詳細につきましては問い合わせてください。

人間ドック
池田町国民健康保険にご加入の方は、人間ドック等の費用の一部助成が受けられます。
詳しくは人間ドック等の費用の一部助成のページをご覧ください。
※同一年度内(4月~3月)に集団健診を受診した方は、人間ドックの費用助成の対象外となります。
お問い合わせ
池田町(いけだまち)健康福祉課健康増進係
電話: 0261-61-5000
ファクス: 0261-62-9441
電話番号のかけ間違いにご注意ください!