ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    長寿健康診査(後期高齢者医療制度の被保険者対象)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3343

     生活習慣病等の疾病の予防を図り、高齢期における健康の保持増進および地域における自立した生活の支援を目的として実施しています。

    対象者

    • 池田町に住所を有する長野県後期高齢者医療制度の被保険者

       (75歳以上の方、65歳以上75歳未満の一定の障がいを持つ方)

    受診方法

    集団健診

    • 前年度の調査にて受診を希望した方へ、健診のお知らせ・問診表を送付します。
    • 申し込みをしていない方で受診を希望される方は、ながの電子申請サービス(別ウインドウで開く)からお申込みいただくか、健康福祉課健康増進係(電話:0261‐61‐5000)まで電話でお申し込みください。

    検査内容

    • 身体計測
    • 血圧測定
    • 尿検査(尿中推定塩分摂取量検査含む)
    • 血液検査
    • 心電図検査
    • 眼底検査     等

    日程・会場・時間等

    令和7年度 長寿健診実施日
    6月17日(火曜日)、18日(水曜日)、24日(火曜日)、25日(水曜日)、30日(月曜日)
    7月1日(火曜日)、4日(金曜日)、7日(月曜日)、10日(木曜日)、11日(金曜日)
    8月29日(金曜日)、30日(土曜日)
    9月1日(月曜日)
    2月1日(日曜日)、2日(月曜日)
    受付時間・会場
    実施月受付時間会場
    6~7月午後1時15分~3時00分総合福祉センター「やすらぎの郷」
    8~9月午前8時00分~10時30分総合福祉センター「やすらぎの郷」
    2月午前8時00分~10時00分総合福祉センター「やすらぎの郷」

    健診費用

    • 1,000円 (約1万円相当の検査です。)

    健診結果について

    • 健診受診後、1か月程度でお渡しします。

    個別健診

    • 長野県内の指定の医療機関で受診することができる健診です。
    • 集団健診や人間ドックの費用助成を受けた方は受診できませんのでご注意ください。

    受診の流れ

    1. 申し込む……健康福祉課 健康増進係へ申し込んでください。(電話:0261-61-5000 または 窓口にて)
    2. 受診券を受け取る……受診券を送付しますので、受け取ってください。
    3. 予約する……受診を希望する医療機関へ健診の予約をしてください。
    4. 健診を受ける……受診券を持って、医療機関で健診を受けてください。

    対象医療機関

    • 近隣市町村の対象医療機関は、以下の資料をご覧ください。

    令和6年度 個別健診実施機関一覧表(安曇野市、大北)

    受診できる期間

    4月1日から3月31日

    (同一年度内に1回のみ)

    健診結果について

    受診から2~3か月でお届けします。

    人間ドック

    人間ドック等の費用の一部助成のページをご覧ください。

    ※同一年度内(4月~3月)に集団健診・個別健診を受診した方は、人間ドックの費用助成の対象外となります。

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)健康福祉課健康増進係

    電話: 0261-61-5000

    ファクス: 0261-62-9441

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム