全体会の活動内容
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1380

美化活動や会員同士の交流に関する5つの活動を行います!
(1) 植栽管理
- 草取りや草の刈取り、水やり等
(2) 館内外清掃
- 各部屋や廊下の清掃、 落ち葉集め、雪かき等
(3) 行事サポート
- 行事の際の会場整理等
(4) 視察研修
- 先進地の視察
(5) 全体会議
- 各部会の活動状況の共有
- 会員同士の交流
- 必要に応じた会議開催
全体会活動はすべての会員が対象の活動です。
これらの活動は事務局が定める活動日に行います。ただし会員が自主的に活動することも可能です。
また、活動に必要な備品等は交流センターより貸し出しを行います。
会員は活動を行うことにより、「全ての利用者がいつでも心地よく過ごせるようにすること」や、「職員だけでは対応しきれない部分をサポートし、円滑な運営に寄与すること」、「会員同士の相互理解を深め、新たな繋がりや活動が生まれること」を目指します。
清掃など自分にできることから取り組みたい、交流センターのために何かしたい、そんな方におすすめの活動です。

全体会で実施した活動
お問い合わせ
池田町(いけだまち)生涯学習課公民館(交流センターかえで内)
電話: 0261-62-2058
ファクス: 0261-62-6616
電話番号のかけ間違いにご注意ください!