ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    池田町自転車用ヘルメット購入費補助金

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3417

    中高生・高齢者の自転車用ヘルメットの購入費を補助します

    池田町では、自転車事故の発生率の高い中高生と高齢者のヘルメット着用促進のため、ヘルメットの購入に要する経費の一部を補助します。

    補助対象者

    • 申請年度末時点で65歳以上の高齢者
    • 申請年度末時点で13歳から18歳の中・高校生等
       ※ 13歳の方については、申請年度前年の1月から3月に購入したものも対象となります。
       ※ 補助対象者が未成年の場合には、その保護者が当該補助対象者に代わり申請してください。

    補助要件

    • 安全基準認証(SGマーク、JCFマーク、CEマーク、GSマーク、CPSCマークおよびこれらに類する認証)がある、新品のヘルメットであること。
    • 対象年齢になってから購入したヘルメットで、申請日から一年以内に購入したもの。
    • 池田町に住所があること。
    • 補助を受けようとするヘルメットについて他の補助制度を受けていないこと。
    • 過去に、県内市町村で、長野県自転車用ヘルメット購入支援事業補助金を財源とする補助制度の適用を受けていないこと。
    • 補助対象者が過去に池田町自転車用ヘルメット購入費補助金を受けていないこと。(補助金の交付は補助対象者1人につきヘルメット1個かつ1回限り)
    • 同一世帯に属する者の全てに町税等の滞納がないこと。

    補助金額

    購入金額の1/2(上限2,000円)
    ※ 100円未満の端数が生じたときは、その端数は切り捨てとなります。
    ※ 購入金額は、ポイント、割引などの使用分を差し引き、送料を除いた金額となります。

    申請に必要なもの

    • 印鑑(認印可)
    • 振込先の口座がわかるもの(通帳など)
    • ヘルメットを購入したことがわかるもの(領収書、レシートなど(申請者または、使用者宛てのもの))
    • 安全基準認証が確認できるもの(保証書、ヘルメットの写真など)
    • ヘルメット使用者の本人確認書類(学生証、免許証、マイナンバーカード、保険証など)

    申請先

    役場2番窓口 住民課環境係

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)住民課 環境係

    電話: 0261-62-2203

    ファクス: 0261-62-9404

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム