ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    特定健康診査(40歳以上の国民健康保険被保険者対象)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3341

     池田町国民健康保険では、自覚症状が無いまま進行する糖尿病等の生活習慣病の予防と、中長期的な医療費適正化を目的に特定健康診査を実施しています。

    対象者

    • 年度末年齢40歳以上の池田町国民健康保険被保険者

       (令和7年度の対象者:昭和61年3月31日以前に生まれた方)

    受診方法

    集団健診

    • 4月1日時点の対象者へ、健診のお知らせ・問診表を送付します。
    • 年度途中に池田町国保へ加入した方で、受診を希望される方は、健康福祉課健康増進係(電話0261-61-5000)へご連絡ください。

    検査内容

    • 身体計測、腹囲測定
    • 血圧測定
    • 尿検査(尿中推定塩分摂取量検査含む)
    • 血液検査
    • 心電図検査
    • 眼底検査     等

    日程・会場・時間等

    令和7年度 特定健診 実施日程

    6月

    17日(火曜日)・18日(水曜日)・24日(火曜日)・25日(水曜日)・29日(日曜日)・30日(月曜日)
    7月1日(火曜日)・4日(金曜日)・7日(月曜日)・10日(木曜日)・11日(金曜日)

    8月

    29日(金曜日)・30日(土曜日)
    9月1日(月曜日)
    2月1日(日曜日)・2日(月曜日)
    受付時間・会場

    受付時間

    会場

    6月・7月・8月・9月

    午前8時00分~10時30分

    総合福祉センター「やすらぎの郷」

    2月

    午前8時00分~10時00分

    総合福祉センター「やすらぎの郷」

    健診費用

    • 1,000円 (約1万円相当の検査です。)

    健診結果について

    • 健診受診後、1か月程度でお渡しします。
    • 集団健診を受診された方には、原則、健診結果説明会で結果をお渡しします。身体の状態について理解し、食生活・生活習慣等を振り返る機会としています。

    ※健康づくりのため、通年、健康相談や各種健康教室を実施しています。詳細につきましては問い合わせてください。

    人間ドック

    人間ドック等の費用の一部助成のページをご覧ください。

    ※同一年度内(4月~3月)に集団健診を受診した方は、人間ドックの費用助成の対象外となります。

    個別健診

    指定の医療機関で受診できる健診です。

    ※同一年度内(4月~3月)に次のものを受けた方は対象外です。

    1. 町の特定健診(集団)
    2. 人間ドック費用助成
    3. 検査結果提出代行依頼書兼検査結果記入用紙(クリーム色の用紙)での検査


    実施医療機関
    医療機関名住所電話番号
    太田医院

    池田町大字池田3335番地12

    (0261)62-1010

    医療法人さとう はーぶの里診療所池田町大字会染4855番地1

    (0261)62-0210

    せりざわクリニック

    池田町大字池田2902番地17

    (0261)62-3000

    実施期間

    5月から2月末日

    検査内容

    • 身体計測、腹囲測定
    • 血圧測定
    • 尿検査(尿中推定塩分摂取量検査除く)
    • 血液検査
    • 心電図検査    等


    健診費用

    1,000円

    受診の流れ

    1. 申し込む……健康福祉課 健康増進係に申し込みます。(電話:0261-61-5000 または 窓口にて)
    2. 受診券と問診票を受け取る……健康増進係から送付します。お手元に届くまで約3週間かかりますので、余裕をもってお申込みください。
    3. 予約をする……医療機関に個別健診の予約をします。
    4. 健診を受ける……医療機関へ行き、健診を受けます。

    【受診時の持ち物】

    • 受診券
    • 問診票(事前に必要事項を記入する)
    • 健康保険証(マイナ保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ のいずれかでも可)
    • 健診費用(1,000円)




    健診結果について

    • 健診受診後、概ね2か月程度でお渡しします。
    • 受診された方には、原則、訪問(対面)で結果をお渡しします。身体の状態について理解し、食生活・生活習慣等を振り返る機会としています。

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)健康福祉課健康増進係

    電話: 0261-61-5000

    ファクス: 0261-62-9441

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム