ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    池田町での生活

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2642

    池田町の気候・バスの運営状況・光熱水費など、移住に伴い生活面で気になる点をまとめてみました。
    参考になれば幸いです。

    池田町の気候

    池田町の気候は、降水量が少なく気温の較差が大きい内陸性気候です。年間を通して、穏やかで過ごしやすい所です。

    雨は少なく、夏と冬、昼と夜の気温の差が大きいのが特徴です。冬は、最低気温が-10℃以下の場合もあり寒さは厳しいですが、降雪量は多くありません。夏は最高気温が35℃を超える年もありますが、日較差が大きいので夜は比較的過ごしやすいです。年間降水量は800~1,200mm程度で、全国的にみても少雨の地域です。

    年間平均気温は約12℃で、平均気温の最も高い月で約25℃(7月・8月)、最も低い月で約-1℃(1月・2月)となっています。

    池田町営バスの運行状況

    JR駅の無い池田町ですが、隣接市町村のJR大糸線(松本~糸魚川)、JR篠ノ井線(長野~松本市~塩尻)に接続する町営バスが運行しています。

    【JR大糸線接続】 
     町営バス『松川線』→信濃松川駅接続 
     町営バス『安曇野線』→安曇追分駅、有明駅、穂高駅接続

    【JR篠ノ井線接続】
     町営バス『明科線』 

    路線や時刻表等、詳しくはこちらをご覧ください(別ウインドウで開く)

    ゴミ出し

    ◎ゴミの分別や収集日は、こちらをご覧ください。(別ウインドウで開く)

    ◎ゴミステーションの場所やゴミステーションの管理等は、各自治会のルールにしたがってください。

    ◎ゴミ袋(可燃・不燃)の購入は、近隣のスーパーやホームセンターで購入できます。  
     →可燃ゴミ袋10枚入: 132円+消費税+収入印紙代300円
            詳しくはこちらをご覧ください(別ウインドウで開く)
     →不燃ゴミ袋10枚入:195円+消費税

    光熱水費

    移住して気になる点の一つが、月々の光熱水費。各家庭の構成人数や暮らし方により使用料(量)は大きく変わるので、単純な比較はできませんが、とある家庭の1年間の変動幅を以下に挙げてみました。

    水道料金

    上下水道の基本料金や単価は、こちらをご覧ください。 (別ウインドウで開く)

    ◎Aさん宅(大人3人、保育園児1名の4人家族)  
     
    最も少ない月:1月、5月   
      →上下水使用量 各22立方メートル   
      →上下水料金(基本料金込) 各4,930円 計9,860円/月   
     
    最も多い月:6月、7月、8月    
      →上下水使用量 各24立方メートル   
      →上下水料金(基本料金込) 上水5,460円 下水5,420円 計10,880円/月  
     
    ◎Bさん宅(大人2人、保育園児1名の3人家族)   
     
    最も少ない月:2月、3月、12月    
      →上下水使用量 各10立方メートル   
           →上下水料金(基本料金込) 上水1,720円 下水2,040円 計3,760円/月 
     
    最も多い月:1月     
      →上下水使用量 各13立方メートル   
      →上下水料金(基本料金込) 上水2,520円 下水2,760円 計5,280円/月

    電気料金

    冬の寒さが厳しい長野県。水道配管に巻き付ける凍結防止帯の稼働が始まると、電気料金が上がります。

    ◎Aさん宅(大人3人、保育園児1名の4人家族 オール電化)   
     最も少ない月:6月     
      →約8,500円/月
     最も多い月:1月    
      →約28,000円/月(最も少ない月の3.3倍)

    ◎Bさん宅(大人2人、保育園児1名の3人家族)   
     最も少ない月:7月     
      →約3,000円/月
     最も多い月:2月    
      →約12,000円/月(最も少ない月の4倍)

    ガス料金

    プロパンガスの設置が必要となる池田町。都市ガスに比べ値段が高いので、都市部から移住して驚く方も多いようです。ガスキッチンの他、給湯設備やファンヒーター等をプロパンにするか、灯油にするかによっても値段は異なります。キッチンはIHで電気、給湯設備は灯油で、ガスを敷設していないご家庭もあります。

    ◎Bさん宅(大人2人、保育園児1名の3人家族 給湯設備はプロパン使用)   
     最も少ない月:9月     
      →約6,400円/月
     最も多い月:4月    
      →約10,400円/月(最も少ない月の1.63倍)

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)総務課 移住定住係

    電話: 0261-62-3131

    ファクス: 0261-62-9404

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム