ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    池田町 町制施行110周年・合併70周年記念事業

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3722

    池田町は、町制施行110周年・合併70周年を迎えました

     令和7年4月1日をもって町制施行110周年、合併70周年を迎えました。「やさしい町、いけだまち」を目指し、第6次総合計画で掲げた基本理念「温かい心・豊かな文化・活力ある産業が育ち魅力あふれる美しいまち」に基づき、町民と行政が協働し、将来にわたり安心して暮らせ、次世代に継承できる町づくりを進めていきます。

     大正4年、町制施行により旧池田町村が池田町として発足し、今年で110年を迎えました。また、昭和30年4月1日、会染村との合併から70年、昭和32年3月31日、広津村・陸郷村の一部及び東筑摩郡明科町の一部(中之郷・鵜山地区)の編入合併から68年がそれぞれ経過しています。

     合併以来、先人の皆さまのたゆまぬ努力と英知の結集により時代の波を巧みに乗り越えながら、さまざまな特色をもった町として発展してまいりました。

    主な記念事業について

     町では記念すべき節目をお祝いするため、「絆深まる70年、未来へつなぐ110年」をキャッチフレーズに、祝祭感あふれる多彩な事業を展開してまいります。※開催日時や会場などは現時点での予定です。今後、お知らせや募集については順次行いますのでご期待ください。

    主な記念事業
    事業名開催日時会場
    元気なまちづくり事業補助金の拡充受付期間:令和7年4月1日~6月末
    ※令和7年度については1次締め切りを6月末としてそれ以降は年度末まで予算の範囲内で受け付けます。
    記念式典11月8日(土曜日)池田町交流センター かえで
    記念誌(データ版)11月頃
    記念映像11月頃
    NHK公開番組(ノージーのひらめき工房)8月30日(土曜日)、31日(日曜日)池田町交流センター かえで

    町制施行110周年・合併70周年記念ロゴマーク

    ロゴマーク

     ロゴマークのコンセプトは「地域の団結」です。歴史ある5地域の豊かな個性を尊重し、絆を深めながら強く結びついていくことの願いと、 未来に向けて地域の魅力を共に創造していきたい、という願いを込めています。ロゴデザインは、5地域を重ねて放射状にレイアウ トをし、絆を深め、未来へ切り開 いていく形と地域の特色をカラー で表現しました。 

     本マークは、令和7年4月1日から1年間、庁舎に懸垂幕を飾り、職員の名刺や名札、各種イベントなどに活用いたします。

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)総務課 企画係

    電話: 0261-62-3131

    ファクス: 0261-62-9404

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム