個人情報開示制度について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:17

個人情報開示制度について
町は、町民の皆さんの身近なところで仕事をしているため、たくさんの個人情報を保有しています。町では、個人情報の保護に関する法律に基づき、個人情報に関して適切な取り扱いに努めています。
自分自身の個人情報が正確であるか、適切に取り扱われているか等を確認および確保する方法として開示請求、訂正請求および利用停止請求をすることが可能です。

個人情報とは?
氏名、生年月日その他の記述等により、特定の個人がわかったり容易に識別できる情報のことです。

開示請求
町が保有する自分自身の個人情報の正確性や取り扱いの適正性を確認することができます。

請求できる人
・本人
・法定代理人
・本人から委任を受けた代理人(委任状が必要です)

請求方法
「保有個人情報開示請求書」と添付書類を池田町役場総務課総務係へ提出してください。(郵送可)

手数料等
・写しを作成する場合は、単色のみとし1枚につき30円
・光ディスクその他の電磁的記録媒体により複製を作成する場合 当該複製に要する実費
・その他当該電磁的記録に応じて適切な方法により開示する場合 当該開示に要する実費
・写しの交付を郵送による場合は送付にかかる費用

訂正請求
自分自身の個人情報の内容が事実でない場合に、訂正、追加、削除を請求することができます。

利用停止請求
自分自身の個人情報の内容が以下1から4に該当する場合に、利用の停止、消去、提供の停止を請求することができます。
1.利用目的の達成に必要な範囲を超えて保有されている
2.違法または不当な行為を助長しまたは誘発する恐れがある方法により利用されている
3.偽りその他不正の手段により取得されている
4.利用目的以外の目的で利用もしくは提供されている

注意事項
訂正請求と利用停止請求は個人情報の開示を受けた日から90日以内にしなければなりません。
お問い合わせ
池田町(いけだまち)総務課 総務係
電話: 0261-62-3131
ファクス: 0261-62-9404
電話番号のかけ間違いにご注意ください!