ページの先頭です

令和6年度(令和5年分)所得税及び町県民税の申告受付について

[2024年1月19日]

ID:2186

令和6年度(令和5年分)所得税及び町県民税の申告受付について

令和6年度(令和5年分)所得税及び町県民税の申告受付を行います。
申告受付は、地区別の受付となります。余裕をもって申告していただきますよう、お願いします。

申告受付日程および会場

【申告受付期間】  令和6年2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで
【申告受付時間】  午前9時から午後3時まで

詳しくは、下記の日程表をご覧ください。

令和6年度(令和5年分)所得税及び町県民税の申告受付日程

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
以下の申告に該当する方は、町の申告相談会では受けられませんので、大町税務署(別ウインドウで開く)へお出かけください。

・新築家屋等があり、令和5年分から新規に住宅ローン控除を申請される方
・土地や建物などの売却、株式の売買など分離課税に係る所得の申告をされる方
・青色申告の方


※その他、町で判断が難しい場合、税務署での申告を案内することがありますので、ご了承ください。

申告に必要なもの

【共通】
・個人番号カードまたは、個人番号通知カードと身元確認書類(運転免許証・パスポート等)
・申告者本人の金融機関の口座情報とその届出印(口座振替納税および還付に必要)

【収入関係】
・給与、年金の源泉徴収票等、収入のわかる資料
〈農業所得がある方〉
・農業収支内訳書、領収書・伝票等または帳簿等、固定資産課税明細書
〈小作料のある方〉
・不動産収支内訳書、固定資産課税明細書、農地流動化利用権設定農地小作料の支払いに関する書類

【控除関係】
・社会保険料、生命保険料等の領収書または支払証明書
〈医療費控除がある方〉
・医療費控除の明細書
・医療費通知

※その他申告に必要と思われる書類がありましたら、併せてお持ちください。

ご注意いただきたいこと

新型コロナウイルス感染症予防対策

・申告受付会場に来場の際は、マスクの着用、入り口等での手指消毒をお願いいたします
・せきや発熱、体調不良等の症状がある方は、来場をお控えください
・感染拡大防止のため、入場制限や受付時間の変更となる場合があります

医療費控除を受ける方

「医療を受けた方」、「病院・薬局等」ごとに集計した上で、ご来場ください。
 医療費控除を受けるには、「医療費控除の明細書」を添付する必要があります。この明細書は、「医療を受けた方」、「病院・薬局等」ごとに集計する必要があります。申告会場での混雑緩和と滞在時間の短縮のため、、ご自宅で事前に作成の上、ご来場ください。事前に作成されていない場合は、作成の上、再度お越しいただくことになりますので、ご承知おきください。
 なお、税務署から内容確認を求められる場合がありますので、領収書は5年間保管をお願い致します。

事業所得・不動産所得を申告される方

収支内訳書は事前に作成してからご来場ください
 事業所得(営業・農業)や不動産所得を申告される方は、収入や必要経費等について整理した収支内訳書の作成が必要です。申告会場での混雑緩和と滞在時間の短縮のため、、ご自宅で事前に作成の上、ご来場ください。事前に作成されていない場合は、作成の上、再度お越しいただくことになりますので、ご承知おきください。

町民税・県民税申告の郵送受付について

 町民税・県民税の申告は郵送でも受け付けています。毎年、申告会場での受付は大変混み合います。新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、郵送での申告にご協力ください。
 詳しくは、町民税・県民税申告の郵送提出について(別ウインドウで開く)をご覧ください。

税務署での申告について

大町税務署では、2月16日(金曜日)から確定申告会場を開設します。

受付時間 午前8時30分から午後4時まで
相談開始 午前9時から


確定申告会場の混雑緩和のため、会場への入場には「入場整理券」が必要となります。
入場整理券は会場で当日配付しておりますが、配付状況によっては後日の来場をお願いする場合があります。また、LINEを通じたオンライン事前発行も行っておりますので、詳しくは大町税務署(別ウインドウで開く)へ問い合わせてください。


【税務署の閉庁日対応について】
税務署の閉庁日(土・日曜・祝日等)は、通常、相談及び申告書の受付は行っていませんが、一部の税務署(確定申告会場)においては、2月25日(日曜日)に限り、確定申告の相談及び申告の受付を行います。

○閉庁日対応を実施する税務署  長野税務署
詳しくは、国税庁ホームページ(別ウインドウで開く)でご確認ください。

スマホとマイナンバーカードでe−Tax!

 マイナンバーカード読み取り対応のスマートフォンとマイナンバーカードがあれば、「確定申告書等作成コーナー」(国税庁ホームページ)を利用して確定申告することができます。

「確定申告書等作成コーナー」(別ウインドウで開く)は、確定申告期間中は24時間いつでも自宅から利用できるため、確定申告会場に出向かずに確定申告ができます。

マイナポータル連携(別ウインドウで開く)を利用すると、確定申告書の該当項目が自動入力されるため、寄附金受領証明書や医療費通知情報など1件ずつ入力する手間が不要です。さらに、給与所得の源泉徴収票なども自動入力の対象になります。
※「給与所得の源泉徴収票」の情報が自動入力の対象になるためには、お勤め先(給与等の支払者)が税務署にeーTaxで給与所得の源泉徴収票を提出していることが必要です。(「年間の給与等の支払金額が500万円を越えるもの」などの提出要件があります。)

・事業所得や不動産所得がある方の青色申告決算書や収支内訳書もスマホ申告専用画面で作成できます。収入金額と各種必要経費を入力すると、所得金額が自動入力されるため、計算誤りの心配もありません。さらに、消費税の確定申告に青色申告決算書等データを利用することで、決算書等の情報が引き継がれ。一定の項目が自動入力されます。

詳しくは、国税庁ホームページ(別ウインドウで開く)または、大町税務署(別ウインドウで開く)へ問い合わせください。

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

池田町(いけだまち)法人番号(9000020204811)住民課 課税係

電話: 0261-62-2203 ファクス: 0261-62-9404

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


令和6年度(令和5年分)所得税及び町県民税の申告受付についてへの別ルート

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) town ikeda All Rights Reserved.