ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    町民税・県民税申告の郵送提出について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2550

    町民税・県民税の申告は郵送でも受け付けています。
    毎年、申告会場での受付は大変混み合います。郵送での申告にご協力ください。

    郵送の手順

    1 申告書等をホームページよりダウンロードする。
    ・町民税・県民税申告書は役場 住民課 課税係の窓口にも設置してあります。また、希望者には申告書をご自宅へ郵送いたします。
    2 必要事項を記入し、マイナンバーカード等本人確認書類及び所得・控除に係る資料のコピーを添付する。
    ・提出いただいた申告書類は返却いたしませんので、必ずコピーを添付してください。
    3 封筒に入れて、切手を貼りポストへ投函する。

    ※なお、受付印を押印した本人控えの返信を希望される場合は、返信用封筒(住所、宛名を記入のうえ、料金分の切手を添付したもの)を同封してください。

    提出期限

    令和7年3月17日(月曜日)(必着)

    送付先

    〒399−8696
    長野県北安曇郡池田町大字池田3203−6
    池田町役場 住民課 課税係

    郵送提出の注意点

    郵送提出の際は、以下のことにご注意ください。
    1 申告書には必ず住所・氏名・生年月日・電話番号・マイナンバー等を記入してください。
    2 本人該当事項(ひとり親や障害者など)に該当がある場合は、該当事項を記入してください。
    3 生計を一にする配偶者や扶養親族がいる場合は、その方の名前も該当する欄に記入してください。
    4 医療費控除を受ける方は、医療費控除の明細書に記入し、添付してください。
    (領収書の添付のみでは、控除は受けられません)
    5 記入内容等に不足があった場合でも、添付していただいた資料に基づいて職員が補完させていただきます。
    6 提出された申告書について、確認事項がある場合、職員から連絡を行うことがありますので、日中連絡のできる電話番号を記入してください。
    7 町民税・県民税申告書を提出しても、所得税の確定申告をしたことにはなりません。

    町民税・県民税申告関係様式

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)住民課 課税係

    電話: 0261-62-2203

    ファクス: 0261-62-9404

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム