ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    池田町営バス

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:294

    時刻表・路線図

    停留所マーク

    町営バスの停留所はこのマークが目印です。

    【注意】
    気象や道路事情、JR列車の遅延等によりバスの到着が遅れることがありますので、ご了承ください。

    時刻表(令和7年3月15日改正)

    ◎町営バス「池坂線」を生坂村に引き継ぎました
     永らくご利用いただきました町営バス「池坂線」は、令和5年3月31日をもって廃止となり、令和5年4月1日より生坂村営「池坂線」となりました。

    運休日(町内巡回線を除く)

    日曜日・祝日・12月29日~1月3日

    町内巡回線について

    ◎運休日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
    ◎乗車上の注意点:運行路線上に限り停留所以外でも乗り降りができる「フリー乗降」ができます。

    ただし、交差点付近や急カーブ、道路の狭い場所等、危険な場所での停車はできないため、運転手の指示に従ってください。なお、乗車の際は、時間に余裕を持ってバスの進行方向左側の安全な場所で待機し、バスが近づいたら早めに大きく手を振って意思表示をしてください。

    問い合わせ先

    運行状況・車内での忘れ物などに関するお問い合わせ

    電話:0261-62-4111 安曇観光タクシー株式会社 池田営業所(運行委託先)

    定期券・割引券・その他のお問い合わせ

    電話:0261-62-2203(住民課直通) 池田町役場住民課環境係

    路線図 令和7年3月15日改正

    乗車料金

    高校生以下無料
    同色区域内1回乗車 150円(区域については路線図をご覧ください)
    区域をまたぐ場合 300円
    (松川線全線及び、安曇追分駅前は町内区間と同じ扱いとし、150円で乗車できます)
    *料金は現金または回数券でお支払いください。
    *高校生は学生証(在学していない場合、マイナンバーカードなど)を提示して乗車ください。
    *中学生以下は提示するものは必要ありませんのでそのままお乗りください。

    お得な回数券

    150円券22枚綴り 3,000円
    300円券22枚綴り 6,000円

    ●回数券販売所

    • バス車内
    • 池田町役場
    • 池田町総合福祉センター(やすらぎの郷)
    • 交流センターかえで
    • 金の鈴会館
    • 池田町ハーブセンター 

    さらにお得な割引回数券

    ※70歳以上の方、障害者(身体、精神、療育)手帳を所持している方が使えるお得な割引回数券です。
    150円券22枚綴り 2,400円
    300円券22枚綴り 4,800円

    ●割引回数券販売所
    年齢確認または手帳確認が必要になりますので、下記の2カ所に限定します。

    • 池田町役場住民課2番窓口
    • 池田町総合福祉センター(やすらぎの郷)
    • 交流センターかえで

    定期券について

    • 対象 70歳以上の方・障害者(身体、精神、療育)手帳を所持している方
    • 1カ月券のみ(3カ月先まで購入できます)

    ※定期券販売は池田町役場住民課2番窓口のみです。

    経路検索の充実に向けたデータ整備を行いました

    池田町営バスの経路がGTFSに対応し、Google マップで調べることが可能となりました。
    対応した路線は池田町営バスの全路線です。
    バス停やルートを調べて表示することができますので是非ご活用ください。

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)住民課 環境係

    電話: 0261-62-2203

    ファクス: 0261-62-9404

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム