ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    広津地区の堂(1)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:468

    広津地区の堂(1)

    1 南足沼 十王堂



     4間×3間 寄棟造 カラートタン葺き
     
      (庫裏2間×2間)

           十 王 像

      一番 泰広王坐像 木造 彩色
      高さ28cm× 巾19cm×奥行13cm

      二番 初江王坐像 木造 彩色
     高さ27,5cm × 巾19cm× 奥行14cm

       三番 宋帝王坐像 木造 彩色
      高さ27,5cm × 巾18cm × 奥行13,5cm

      四番 五官王坐像 木造 彩色
     高さ27,5cm × 巾19cm × 奥行14cm

      五番 閻魔王坐像 木造 彩色
      高さ36cm × 巾26 × 奥行15cm

      六番 変成王坐像 木造 彩色
     高さ27cm × 巾18cm × 奥行12,5cm

       七番 太山王坐像 木造 彩色
     高さ27,5cm × 巾15cm × 奥行12,5cm

    八番 平等王坐像 木造 彩色
    高さ25cm × 巾19cm × 奥行13,5cm

      九番 都市王坐像 木造 彩色
     高さ27 cm × 巾18,5cm × 奥行12cm

      十番 五道転輪王坐像 木造 彩色
     高さ26,5cm × 巾18cm × 奥行13,5cm

    地蔵菩薩立像 
    木造 厨子入
    高さ12,5cm×巾6cm×奥行5cm
    総高18cm

    阿弥陀如来立像 
    木造 厨子入
    高さ13,5cm×巾5cm×奥行3,5cm
    総高21,5cm

    釈迦如来坐像 木造
    金箔 厨子入
    高さ6cm×巾4,5cm×奥行2,5cm
    総高19cm

          神像 木造 彩色
       高さ 26cm × 巾18cm × 奥行14cm

          神像 木造 彩色
      高さ25cm × 巾18,5cm × 奥行15cm

        奪衣婆坐像 木造 彩色
      高さ33cm × 巾28,5cm × 奥行19cm 

        延命地蔵菩薩立像 木造 彩色
    高さ43cm × 巾15,5 cm× 奥行12cm 総高62 cm
    ( 十王堂の本尊 )

     
    (左から)
    鏡台 木造 高さ 13cm × 巾11cm × 奥行2cm
         
    首  木造  高さ 9cm × 巾5cm × 奥行5cm

    天秤  木造 (人と石がつるしてある )

    2 北足沼 阿弥陀堂 

     
      3間×3間半 半寄棟造 カラートタン葺き 

      (庫裏 3間×3間半)


        【 池田町指定文化財 】

        阿弥陀如来坐像 木造 金箔

     高さ39cm ×巾 33cm × 奥行29cm 総高74 cm

         阿弥陀如来台座裏

           釈迦如来三尊

     
        【 池田町指定文化財 】

       宝冠釈迦如来坐像   木造 金箔

     高さ45cm×巾30cm×奥行27cm 総高97cm

     ( 阿弥陀如来の前立として安置されている)



    文殊菩薩坐像 木造 金箔 釈迦如来の脇侍
    高さ32,5cm×巾17cm×奥行15cm 総高38,5 cm

    文殊菩薩の台座裏 

    普賢菩薩坐像 木造 金箔  釈迦如来の脇侍
    高さ34,5cm×巾17cm×奥行15cm 総高38,5 cm

    普賢菩薩の台座裏

         毘沙門天立像 木造
    高さ48,5cm×巾27cm×奥行11cm 総高62,5 cm

    達磨大師坐像 木造 彩色
    高さ46cm × 巾39,5cm ×奥行30cm 61cm

    阿弥陀如来立像 木造 金箔 厨子入 木食山居作
    高さ22,5cm × 巾7cm ×奥行4cm 総高31 cm

    阿弥陀如来の背面

    阿弥陀如来立像 木造 金箔 長音作
    高さ52cm × 巾14cm × 奥行10,5cm 総高57,5cm

    阿弥陀如来の背面
    (頭部の内くりに書き込みあり)

    十一面観音立像 木造 金箔 厨子入
    高さ22cm × 巾7cm× 奥行4cm 総高37cm

    十一面観音立像 木造 金箔 厨子入
    高さ38cm × 巾18cm×奥行9,5cm 総高64cm
     ※元はこの堂の本尊といわれている

    阿弥陀如来立像 木造 金箔
    高さ33cm × 巾8,5cm× 奥行4cm 総高39cm

       観音菩薩立像 木造 金箔
    高さ29cm × 巾10cm× 奥行11cm 総高38cm

        鬼子母神立像 石造
    高さ43cm×巾16,5cm×奥行14cm 総高48cm

       釈迦如来坐像 木造 厨子入
    高さ11,5 × 巾 9cm × 奥行6cm 総高20,5cm

    如来立像 木造
    高さ13cm ×巾 4cm ×奥行 3cm 
    総高16cm

    阿弥陀如来立像 木造 金箔 虫蔵山居作
      高さ23cm × 巾7cm × 奥行4cm

    地蔵菩薩立像 木造
    高さ16cm × 巾5,5cm × 奥行3,5cm
    総高21,5cm
    台に「寿」の文字

    阿弥陀如来立像 木造 金箔
    高さ32,51cm×巾11cm×奥行8cm 総高42,5cm

        阿弥陀如来立像 木造
    高さ13cm ×巾3,5cm × 奥行2cm 総高14cm

    阿弥陀如来立像 木造
    高さ13cm×巾3,5cm×奥行2cm 総高14cm

     観音菩薩立像 木造 金箔 山居作
    高さ20cm × 巾5cm × 奥行4cm 総高38cm

    観音菩薩背面

       六地蔵 (三体ずつ厨子入り)
        
       地蔵菩薩立像 木造 金箔

    向かって左から
    高さ25cm × 巾7cm× 奥行7,5cm 総高36cm
    高さ25cm × 巾8cm × 奥行6cm 総高36cm
    高さ25cm × 巾9cm × 奥行6cm 総高36cm

        地蔵菩薩の厨子の背面 (1)

          
        地蔵菩薩立像 木造 金箔

    向かって左から
    高さ25cm × 巾7cm × 奥行6cm 総高36cm
    高さ24,5cm × 巾7,5cm × 奥行8cm 総高36cm
    高さ25cm × 巾8,5cm × 奥行5cm 総高36cm

        地蔵菩薩の厨子の背面 (2)

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)学校保育課 学校保育係(学校)

    電話: 0261-61-1430

    ファクス: 0261-61-1665

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム