ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    池田地区の堂

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:453

    池田地区の堂

    1 豊町 観音堂


     町の南のはずれにある。
     五丁目の観音と同時に安置されたものと思われる。

      カラートタン葺

    如意輪観音坐像 石造 少し朱の跡が残る
    高さ55cm ×巾39cm × 奥行23cm 総高87cm

    (堂外) 石仏 二十三夜塔

    2 旧林泉寺 稲荷堂

     堂の横に欅の大樹がある。



         【 池田町指定文化財 】

      不動明王立像   木造像 彩色 厨子入

    高さ48,5cm × 巾22cm × 奥行15cm 総高86,5cm

           不動明王背面

    背面下部に「大僧都阿闍梨 施主俊能法師」と漆朱泥書

              
           【 池田町指定文化財 】

             林泉寺稲荷神社社殿

     不動明王の安置されている厨子と同じ建物に納められている。
    一間社流造、制作年代は明確ではないが、約360年くらい前と見られている。

    3 吾妻町 不動堂

         カラートタン葺き


          不動明王坐像 石造
     高さ32cm × 巾26cm × 奥行9cm 総高63 cm

    4 東町 観音堂(堺堂)


    1間×1間半 宝形造 カラートタン葺き

      観音菩薩坐像 木造 金箔 厨子入
    高さ27cm×巾20cm×奥行18cm 総高48cm
    ( 浄念寺より勧請した仏像と言われている。)

    阿弥陀如来立像 
    金銅仏
    高さ4cm×巾0,8cm×奥行0,6cm 総高4,8cm

        観音菩薩立像 石膏
    高さ14,5cm×巾5cm×奥行4cm 総高17cm

         聖徳太子立像 金銅製
    高さ11,5scm×巾5cm×奥行3,5cm 総高14,5cm

    5 三丁目 豊興協会


     池田町総合福祉センター(やすらぎの郷)の南側にある。
     安曇野市(旧豊科町)の一乗寺の分院で、「3丁目の日蓮様」と呼ばれている。



        日蓮聖人坐像 木造 彩色
      高さ36cm × 巾52cm × 奥行28cm


      鬼形鬼子母神立像 木造 彩色 厨子入
    高さ31cm × 巾17cm × 奥行10cm 総高41cm

      安立行菩薩立像 木造 金箔 彩色
    高さ 47cm × 巾13cm × 奥行12cm 総高64cm

       浄行菩薩立像 木造 金箔 彩色
    高さ47cm×巾13cm×奥行12cm 総高64cm

      釈迦牟尼如来坐像 木造 金箔 彩色
    高さ41cm × 巾34cm × 奥行29cm 総高98cm

      無辺行菩薩立像 木造 金箔 彩色
    高さ47cm×巾13cm×奥行12cm 総高64cm

      上行菩薩立像 木造 金箔 彩色
    高さ47cm × 巾13cm ×奥行12cm 総高64cm

    6 五丁目 観音堂


     町の北はずれ、掘之内への分かれ道(旧道)のところにある。


      1間×1間2尺 寄棟造

    如意輪観音坐像 石造 朱のあとが残る
    高さ54cm×巾38cm×奥行25cm 総高86cm

    観音菩薩立像 陶製
    高さ15,5cm×巾6,5cm×奥行5cm

    7 堀之内 薬師堂

     
     集落の南より、中島に接する場所に最近新しい堂に建て替えられた。

      2間4尺×3間  銅板葺き

    薬師瑠璃光如来坐像 木造 金箔 厨子入
    高さ44cm×巾30cm×奥行27cm 総高73 cm

    薬師瑠璃光如来の胎内仏

    薬師瑠璃光如来の台座底面

         大日如来坐像 石造
    高さ17,5cm×巾11cm×奥行7cm 総高19,5cm

       釈迦如来坐像 木造 金箔
    高さ22cm×巾20cm×9,5cm 総高42cm

     地蔵菩薩立像 木造 金箔 笈入
    高さ46cm×巾13cm×奥行9cm 総高52cm

           地蔵菩薩の笈
       高さ118cm×巾37cm×奥行21cm

       (裏面)

        阿弥陀如来立像 木造 金箔 
    高さ19,5cm×巾7cm×奥行6cm 総高23,5cm

    地蔵菩薩半跏像 陶製
    高さ6cm×巾6 cm×奥行2,5cm 総高11cm

    観音菩薩立像 陶製
    高さ11cm×巾4,5cm×奥行3,5cm

    8 正科 阿弥陀堂

     
    竈神社の境内にある。

    3間半×2 間 トタン葺き

       阿弥陀如来立像 木造 彩色
    高さ42cm ×巾12cm × 奥行6 cm 総高57cm
     背面に「万体之内 木食山居作」とある

     薬師如来立像 木造 金箔のあと 厨子入
    高さ38cm × 巾11,5cm × 奥行12cm 総高59cm

    聖観音菩薩立像 木造 厨子入
    高さ59cm ×巾20cm × 奥行13cm

      地蔵菩薩立像 木造 金箔のあと
    高さ32cm × 巾10cm × 奥行7cm 総高43cm

          馬頭観音立像 木造 
      高さ35,5 × 11,5 × 6,5cm 総高41cm

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)学校保育課 学校保育係(学校)

    電話: 0261-61-1430

    ファクス: 0261-61-1665

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム