ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    【10月10日~10月31日】池田10年タイムカプセル参加者募集

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3951

    池田町町制施行110周年・合併70周年を記念して、町民の皆さんの思い出を10年後の未来へつなぐ タイムカプセル を行います
    10年後のあなたや大切な人に思い出を届けてみませんか?

    応募期間

     10月10日(金曜日)午前9時頃~ 10月31日(金曜日)午後5時頃(定員に達し次第終了)


    応募要件

    町内在住・在勤等で、令和7年11月8日の記念式典に参加できる方


    募集人数

    70名(先着)


    タイムカプセルの流れ

    (1) 応募して、確定メールを受けます
    (2) 11月8日の記念式典に「荷物」と10年後に荷物を取りに来てほしい人宛の「ハガキ」をお持ちいただきます
    (3) 荷物はダンボール箱に入れて空調のない室内で保管します
    (4) 10年後、ハガキに町制施行120周年・合併80周年記念式典(タイムカプセル開封日)のお知らせを記し郵送します(ハガキは荷物の引換券)(メール通知も併用)


    応募方法

    下のURLにアクセスし、住所、氏名、メールアドレス(受理可否案内と10年後通知用)、電話番号を入力し応募してください

    https://forms.gle/vLqHSFSeaecMtxC68


    数日以内に可否をメールにてご連絡します
    役場からの連絡はメールのみになります
    machi@town.ikeda.nagano.jp
    からのメールを受信できるようにしておいてください
    ネット等が使えない方は平日8時30分~午後5時15分に問い合わせてください


    入れられる荷物のサイズ

    角2以下の封筒に入るサイズ(平らな状態でも膨らませた状態でも可)


    入れられないもの

    食品、電池、貴重品、火薬や薬品等危険物、極端に重いもの、町がふさわしくないと判断するもの


    注意点

    ・破損しやすいものは厳重に包装してください
    ・安全管理のため開封することがあります
    ・破損、盗難、災害等があった場合、荷物の損害賠償はしません
    ・10年後のハガキが宛先不明でも追跡しません
    ・10年後の開封日に荷物を取りに来ない場合、基本的に追跡せず荷物は処分します


    荷物の用意
    (受付確定メールが届いたら)

    (1) 角2以下の封筒をご用意ください
    役場5番窓口、交流センターでも角20形を無料でお渡しします
    (2) 荷物を梱包します
    (3) 封筒に大きく
    ・氏名(申請者名)
    ・住所 
    ・電話番号
    ・内容物概要
    を記入し、荷物を入れ、封をしてください
    (4) 式典当日に会場(交流センターかえで)までお持ちください


    ハガキの用意
    (受付確定メールが届いたら)

    (1) 荷物受け取り者宛のメッセージ入りハガキをご用意ください(切手不要)役場5番窓口、交流センターでも無料でお渡しします
    (2) ハガキをお書きください
    ・宛名には荷物受け取り者名を記入
    ・荷物へ記載した名前(申請者)とハガキの宛先が違う場合は荷物と照合するため差出人欄に荷物へ記載した名前(申請者)を記入
    ・通信面の上半分は宛先へのメッセージ記入
    ・通信面の下半分は役場からの通信欄として使うので空白
    (3) 式典当日に会場(交流センターかえで)までお持ちください 


    荷物とハガキ搬入(池田町町制施行110周年合併70周年記念式典)

    記念式典への参加が応募の条件となっています
    式典当日に荷物とハガキをお持ちください


    開催日 令和7年11月8日(土曜日)

    時 間

     開場・受付開始 午前9時~
     荷物とハガキ受付 午前9時~9時30分
     式典 午前9時30分~11時15分

    内容

    高瀬中生徒意見発表
    長野県警察音楽隊によるコンサート等

    場 所 池田町交流センターかえで

     主催/お問い合わせ 池田町役場総務課企画係 ☎62-3131 ✉machi@town.ikeda.nagano.jp 

    チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)総務課 企画係

    電話: 0261-62-3131

    ファクス: 0261-62-9404

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム