ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    自立支援医療 精神通院医療

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3520

    内容

    精神科の病気で通院する際に要する費用のうち、医療保険各法で負担される部分を除いた部分を公費負担します。

    毎年更新が必要です。

    利用できる方

    病院または診療所に通院し、精神障がいの医療を受ける方

    費用負担

    原則、医療費の10%(所得と病気の状況により一カ月の負担上限額が設けられます。)

    申請に必要な書類

    • 自立支援医療費支給認定申請書
    • 診断書(精神通院医療用または精神障害者保健福祉手帳用)
    • 健康保険証の写し
    • 税務情報等の閲覧及び提供に関する同意書
    • 年金証書・振込通知書等の写し(障害年金受給されている方のみ)
    • 個人番号(マイナンバー)カード

    ※お持ちでない場合:通知カードと顔写真付き本人確認書類(免許証等)

    ※代理人申請の場合:申請者本人の個人番号確認書類と代理人の本人確認書類と委任状

    • 印鑑

    ※申請用紙は健康福祉課窓口(池田町総合福祉センター内)でお渡しします。

    申請から交付まで

    受給者証は、申請から約1ヶ月半~2ヶ月で交付されます(ただし、診断書の内容等により審査に時間を要することがあります)。

    申請に必要な書類を、町で受付した後、県に書類を送付し、認定審査・交付決定・作成がされます。

    受給者証の交付は、町を通して行われます。

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)健康福祉課福祉係

    電話: 0261-61-5000

    ファクス: 0261-62-9441

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム