ページの先頭です

出産・子育て応援給付金について

[2024年4月12日]

ID:3014

取り組み概要

 妊婦や子育て世帯が安心して出産や子育てを行えるよう、妊娠期から出産、子育てまでの一貫した伴走型支援と妊婦や子育て世帯の経済負担軽減のための出産・子育て応援給付金を始めます。

出産・子育て応援給付金について

 妊娠届出時と出産後の新生児訪問時、町の保健師または社会福祉協議会の助産師との面談を実施した世帯に出産・子育て応援給付金を支給致します。

出産応援給付金(妊娠届出時)について

出産応援給付金(妊娠届出時)
給付額
5万円(妊婦1人につき)
対象者
町内に居住し、令和5年3月17日以降に妊娠届出を提出し、町の保健師または社会福祉協議会助産師と面談された妊婦
申請方法
妊娠届出時の面談後に指定の下記の必要書類を提出した方。
申請期限
妊娠中
必要書類
○(様式第1号)池田町出産応援給付金支給申請書
○本人確認書類の写し
 (運転免許証、マイナンバーカードなど、顔写真つきの本人確認書類)
○振込込み口座確認書類の写し
 (通帳、キャッシュカードなど)
○妊娠届出時聞き取り調査票
注意事項
他市町村で同様の出産応援給付金及び出産応援ギフトの受給がある場合には受給できません。
 受給の有無を確認する場合がございますのでご了承ください。
 不正に本給付金を受給した場合、返還していただきます。
振込日
必要書類の提出後、1ヶ月後程度。
書類の不備や申請時期により、振込日が前後する場合がございます。
※ 転出入や住民票を移せない事情のある方、その他事情のある方は問い合わせてください。
※ 必要書類などご用意できないものがある際は、問い合わせてください。

子育て応援給付金(出産後)について

子育て応援給付金(出産後)
給付額
 5万円(出生児童1人につき)
 多胎児の場合は、出生児童の人数分支給
対象者
町内に居住し、町の保健師または社会福祉協議会助産師と面談した、令和5年3月17日以降に出生した児童の養育者。
申請方法
新生児訪問などでの面談後に下記の必要書類を提出した方。
申請期限
出産したお子さんが生後4ヵ月に達する日まで
必要書類
○(様式第2号)池田町子育て応援給付金支給申請書
○本人確認書類の写し
 (運転免許証、マイナンバーカードなど、顔写真つきの本人確認書類)
○振込込み口座確認書類の写し
 (通帳、キャッシュカードなど)
 ※出産応援給付金と同一口座を希望される場合は不要。
○出産後聞き取り調査票
注意事項
○他市町村で同様の出産応援給付金及び出産応援ギフトの受給がある場合には受給できません。
 受給の有無を確認する場合がございますのでご了承ください。
 不正に本給付金を受給した場合、返還していただきます。
振込日
必要書類の提出後、1ヶ月後程度。
書類の不備や申請時期により、振込日が前後する場合がございます。
※ 転出入や住民票を移せない事情のある方、その他事情のある方は問い合わせてください。
※ 必要書類などご用意できないものがある際は、問い合わせてください。

伴走型支援について

 妊娠から出産、子育てまで継続して相談をお受けしていきます。 
 池田町では、保健師と助産師、多世代相談センターが、妊婦やその家族、子育て世帯に対して支援をしています。
伴走型支援
妊娠届出時
 妊娠届出時聞き取り調査票に沿って面談を行い、心配事について相談や出産から産後までの見通しを一緒に考えていきます。
また、パートナーや産後支援をしてくださる親族ご一緒に面談を受けていただくことをおすすめします。出産までの期間や産後の見通しを一緒に考えていきましょう。
 妊娠8ヶ月頃 出産間近でさまざまな不安や疑問が出てくる時期です。希望される方について、面談を行いながら不安や疑問を一緒に考えます。
出産後
新生児訪問の際、赤ちゃんの様子やご家族の体調について、産後聞き取り調査票に沿って面談を行い、心配事などの相談に乗ります。また、産後ケア事業やファミリーサポート事業などの利用できる制度についてもご紹介します。
随 時
妊娠期や出産後には、お子さんと保護者の方々の健康を守ることを目的として、健康診断の結果を確認しています。結果を元に保健師や栄養士が親子の健康を一緒に考えていきます。

出産子育て応援給付金・伴走型支援チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

池田町(いけだまち)法人番号(9000020204811)健康福祉課多世代相談センター

電話: 0261-61-5000 ファクス: 0261-62-9441

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

健康福祉課多世代相談センター


ページの先頭へ戻る

Copyright (C) town ikeda All Rights Reserved.