選挙運動費用の公費負担制度の手引き等について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2998

選挙運動費用の公費負担制度の手引き等について
選挙運動の公費負担(選挙公営)とは、立候補する人の負担を減らし、資産の多少にかかわらず立候補や選挙運動の機会を持てるようにする制度です。
公職選挙法の一部を改正する法律の施行(令和2年12月12日施行)に伴い、町議会議員一般選挙及び町長選挙において「選挙運動用自動車の使用」「選挙運動用ポスターの作成」「選挙運動用ビラの作成」に係る費用の一部が新たに公費負担(選挙公営)の対象となりました。
当町においても条例により、一定の限度額以内で公費負担(選挙公営)の対象となります。 なお、この公費負担制度に関する「手引き」・「様式」・「Q&A」等を掲載しますので、ご確認ください。

手引き・Q&A

選挙管理委員会への届出様式
契約届出書関係
確認申請書関係
確認書関係(※選挙管理委員会で作成するもののため、候補者は使用しない)
証明書関係
お問い合わせ
池田町(いけだまち)選挙管理委員会 事務局
電話: 0261-62-3131
ファクス: 0261-62-9404
電話番号のかけ間違いにご注意ください!