ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2913

    長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例について  

    盛土等による土砂等の崩落等による災害の発生を防止するため、「長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例」が制定されました。この条例により、令和5年1月1日以降に行う一定規模以上の盛土等については、原則、県の許可が必要になります。詳しくは県のホームページ(別ウインドウで開く)からご確認ください。

    主な規制項目

    ・面積が3,000平方メートル以上または高さが5m以上の土砂等の盛土等を行う場合には県の許可が必要になります。
    ・県の許可を受けるにあたっては、周辺地域の住民に許可申請の内容を周知する必要があります。
    ・土地の所有者の方は盛土等の施工状況を定期的に確認する必要があります。
    ・条例の規定に違反した場合は、罰則(最大2年以下の懲役または100万円以下の罰金)が適用されることがあります。

    手数料(1件あたりの金額)

    ・新規の許可  55,000円
    ・変更の許可  34,000円
    ・譲受けの許可 34,000円

    お問い合わせ

    池田町(いけだまち)総務課 企画係

    電話: 0261-62-3131

    ファクス: 0261-62-9404

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム