参議院議員通常選挙における投票用紙の交付誤りと二重交付について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2755

参議院議員通常選挙における投票用紙の交付誤りと二重交付について
第26回参議院通常選挙期日前投票において、下記のとおり投票用紙の交付誤りと二重交付が発生しましたので、ご報告するとともにお詫び申し上げます。

経緯と原因
7月1日(金曜日)午前10時30分ごろ、期日前投票所(池田町役場)において、長野県選出議員選挙の投票用紙を交付するところを誤って比例代表選出議員選挙の投票用紙を交付してしまい、投票した。選挙管理委員会職員が誤りに気づき、長野県選出議員選挙の投票用紙を交付し、再度投票した。比例代表選出議員選挙についても、その後投票し、1票多く投票された状態である。
長野県選出議員選挙の投票が済んでから、比例代表選出議員選挙の投票を行っているが、長野県選出議員選挙の投票用紙を交付する際、投票用紙交付係が、長野県選出議員選挙の投票用紙と比例代表選出議員選挙の投票用紙を両手に持っていて、長野県選出議員を投票する選挙人に逆の比例代表選出議員選挙の投票用紙を交付してしまった。

今後の対策
町選挙管理委員会より事務従事者に注意喚起を行い、投票用紙を渡す際は十分確認するなど再発防止を徹底した。
お問い合わせ
池田町(いけだまち)選挙管理委員会 事務局
電話: 0261-62-3131
ファクス: 0261-62-9404
電話番号のかけ間違いにご注意ください!