長野県原産地呼称管理制度
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2658

概要
長野県では、より高い品質の農産物及び農産物加工品を提供していくことで生産情報を消費者へ開示し、消費者の信頼を得ながら地域の振興を図ることを目的とした「長野県原産地呼称管理制度」を平成14年度に創設しました。
この制度では、農産物の原料や栽培方法、飼育方法、味覚による区別化を行い、「長野県で生産・製造されたもの」を自信と責任を持って消費者にアピール、消費者の信頼を得ながら生産者の生産意欲を更に醸成し、長野県産農産物のブランド化を目指しています。

対象品目
ワイン、日本酒、米、焼酎、シードル

「認定米」認定申請について
例年4月から「認定米」および「認定米販売事業者」の認定申請を受け付けています。
申請期限や申請方法など、詳しくは以下の長野県ホームページをごらんください。
・長野県原産地呼称管理制度「認定米」について(別ウインドウで開く)
・「認定米販売事業者」申請受付のお知らせ(別ウインドウで開く)

認定基準や申請について
品目により認定基準や申請時期などが異なります。
詳しくは長野県ホームページ「長野県原産地呼称管理制度」(別ウインドウで開く)をご覧いただくか、下記問い合わせ先へ相談ください。

問い合わせ先
○米
長野県農政部農業技術課
電話番号:026-235-7221
ファクス:026-235-8392
○米以外の品目
長野県産業労働部産業技術課日本酒・ワイン振興室
電話番号:026-235-7126
ファクス:026-235-7197
お問い合わせ
池田町(いけだまち)振興課 農政係
電話: 0261-62-3127
ファクス: 0261-62-9404
電話番号のかけ間違いにご注意ください!