(北アルプス連携自立圏事業) 健康づくり講演会のお知らせ
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2597

『時間栄養学から学ぶ』健康づくり講演会開催
2017年のノーベル医学生理学以降、『体内時計』という言葉の認知度が上がってきました。「何をどれだけ食べるか」という従来の栄養学に、「いつ食べるか」という人間が持つ体内時計(時計遺伝子)との関係が重要ということがわかってきています。
上手な食べ方の法則を学び、健康的な食生活をレベルアップさせてみませんか。参加費は無料で、申し込みも不要です。皆さんのご来場をお待ちしています。
【演題】 体が変わる 上手な食べ方の法則 ~時間栄養学から学ぶ~
【講師】 蒲池 桂子 先生 女子栄養大学栄養クリニック 教授
【日時】 令和7年12月21日(日曜日) 午後1時30分から午後3時(午後1時開場)
【サテライト会場】 池田町交流センター かえで 所在地:池田町大字池田3336番地1
詳しくは、添付のチラシをご覧ください。
講演会のチラシ
お問い合わせ
池田町(いけだまち)健康福祉課健康増進係
電話: 0261-61-5000
ファクス: 0261-62-9441
電話番号のかけ間違いにご注意ください!