可燃性粗大ごみの持ち込みについて(穂高クリーンセンター)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2333

可燃性粗大ごみの持ち込みについて
穂高クリーンセンターのごみ処理施設では、今まで処理できなかった「可燃性粗大ごみ」が有料で持ち込みできるようになりました。
詳しくは、穂高クリーンセンターホームページ(ごみの搬入について)をご覧ください。

持ち込みできる可燃性粗大ごみ
指定ごみ袋に入らない大型の燃えるごみで、畳、ふとん等長尺物、木材、木製家具、プラスチック類等

持ち込みできる大きさ
長さ 2m × 幅 1.2m × 高さ 1m以下(このサイズに収まれば向きは関係ありません)
木材(せん定枝・せん定木)は、直径 20cm以下
木材(角材)は、 一辺 20cm以下

ごみ処理手数料
持ち込み重量 10kg未満 1回につき 220円
持ち込み重量 10kg以上 10kgにつき 220円

お願い事項
- 見える範囲の金属類、磁石類、ガラス等の不燃物は取り外してください。これらのものが付いていると装置の故障の原因となります。
- ふとん、じゅうたん等の長尺物は、持ち込みできる大きさ以下になるようにしばってください。

問い合わせ先
エコサービスあづみ野株式会社 電話 : 0263-82-1700
穂高広域施設組合 電話 : 0263-82-2147
お問い合わせ
池田町(いけだまち)住民課 環境係
電話: 0261-62-2203
ファクス: 0261-62-9404
電話番号のかけ間違いにご注意ください!