次亜塩素酸水の無料配布について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2088

次亜塩素酸水の無料配布
池田町では、感染症拡大予防のため池田町にお住いの方と、池田町にある事業所や自治会などへ次亜塩素酸水を無料配布しています。
有効塩素濃度や次亜塩素酸水の使い方、保管のしかたなど詳しくはちらしをご覧ください。

配布期間
令和2年10月1日から

配布対象者
池田町民、池田町内事業所、自治会

配布数量
個人 1世帯につき 1回 2リットルまで
事業所、自治会 1回 20リットルまで

配布場所
池田町総合福祉センターやすらぎの郷

配布時間
平日 8時30分~午後7時0分
土曜日 10時0分~午後7時0分
日曜日・祝日 午後1時0分~午後7時0分
※お風呂が休業になった場合土曜日、日曜日、祝日の配布なし

持ち物
次亜塩素酸水をいれる遮光性の高い容器
・注意
日光(紫外線)があたると分解されて気体となるため、除菌効果が低下します。
きれいに洗ったペットボトルを持参する場合は、アルミホイルを巻くか専用カバーに収納し、遮光性の高い袋に入れて日光に当たらないようにお持ち帰りください。
金属製の容器には入れないでください。
使い方、保管のしかた、注意事項 ちらし
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
池田町(いけだまち)健康福祉課ふくしの相談係(地域包括支援)
電話: 0261-61-5000
ファクス: 0261-62-9441
電話番号のかけ間違いにご注意ください!