ページの先頭です

池田町産後ケア事業のご案内

[2023年7月28日]

ID:1927

産後ケアの内容

 1、お母さんのからだの健康管理や生活面の指導
 2、乳房のケアや授乳の支援
 3、沐浴、授乳等の相談
 4、その他母子に関する保健指導
 5、母への日常生活支援

町での産後ケア事業以外の支援について

【対象者】

池田町に住所がある方

【利用方法】

保健師による新生児訪問後、社会福祉協議会の助産師による訪問や相談が無料でうけられます。
産後の育児やお子さまのケアに不安がある方は、新生児訪問時に地区担当保健師にご相談いただくか、池田町社会福祉協議会助産師までご連絡ください。
また、お配りしている池田町子育てガイドブックに記載されている、「保健センター開放」や「妊婦相談」、「赤ちゃんマッサージ」などでも保健師や助産師にご相談いただけます。

【対応スタッフ】

社会福祉協議会の助産師

※里帰りの方については、助産師による新生児訪問が1回うけられます。

町の産後ケア事業(宿泊型)を利用するには?

【対象者】

池田町に住所があり、下記の(1)~(4)にあてはまり、助産院または医療機関が必要と認めた方で、町が審査の上、利用を認めた方。
 (1)産後のからだの回復に不安があり、保健指導が必要な方。
 (2)育児に不安がある方。
 (3)産後の経過に応じた休養などが必要な方。
 (4)産後誰からの日常生活支援やサポートが受けられない方。

【利用方法】

面談などにより利用要件を確認させていただき、申請書をご提出いただく必要がございます。
 申請書は下記の申請書を印刷いただくか、池田町総合福祉センターやすらぎの郷の窓口までお越しください。
   ※ 利用までの流れや利用料、利用要件については以下のチラシをご覧ください。

産後ケア事業(宿泊型)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【利用できる施設】

【利用できる施設】
○助産院おりん
住所:池田町大字会染213-1
電話:090-9857-5538
○あゆみ助産院
住所:〒390−0841
松本市渚3丁目6−15
電話:0263−28−2511

町以外の産後ケアを利用するには?

【助産院利用】

 県内にある助産院にて、上段に示した【産後ケアの内容】が受けられます。利用料金・内容等の詳しくは直接問い合わせてください。
 ※ 県内にある施設は<助産師マップ>(別ウインドウで開く)をご覧ください。

 ※ 町外の施設で産後ケア事業の利用ができない場合もございますので、利用料の助成を希望される場合は、事前に問い合わせてください。

お問い合わせ

池田町(いけだまち)法人番号(9000020204811)健康福祉課多世代相談センター

電話: 0261-61-5000 ファクス: 0261-62-9441

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

健康福祉課多世代相談センター

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


池田町産後ケア事業のご案内への別ルート

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) town ikeda All Rights Reserved.