ページの先頭です

よくある質問

[2021年6月28日]

ID:1596

保険税に関するよくある質問

 国民健康保健の保険税に関して多く寄せられる質問をまとめました。

Q.国保に加入していないのに納付書が届きました。

 国民健康保険は被保険者本人ではなく世帯主にその世帯全員分の保険税が課税されます。そのため世帯主名義で通知が届きます。
 これは世帯主の国民健康保険への加入の有無を問いません。(保険税の計算は加入者のみで行われます。)

Q.今年は収入がないのに保険税が課税されているのは何故ですか?

 国民健康保健の保険税は前年中の所得に応じて金額が計算されています。今年中の所得は翌年度の保険税に反映されます。
 また、国民健康保険には一世帯ごとにかかる平等割や加入者一人ごとにかかる均等割がありますので、所得がない場合にも保険税は非課税とはなりません。(所得に応じた軽減あり)

Q.6月までしか国民健康保健に加入していなかったのに7月以降に課税されているが、支払いの必要はありますか?

 一年間の保険料の金額は前年中の所得が確定した後の7月に決定します。この金額を7月から翌3月の9回にかけてお支払いいただきます。
 加入期間が3ヶ月なら3ヶ月分の保険税が年額として計算されています。○月分の保険税という訳ではありませんのでご注意ください。

Q.すでに社会保険に加入しているのに、国民健康保健の納付書が届きました。

 国民健康保険の脱退手続きがなされていない可能性があります。役場住民課にて脱退の手続きを行ってください。
 なお年度内に国民健康保険へ加入している期間があれば、該当期間分の保険税を納付していただく必要があります。

Q.昨年は年金からの天引きだったのですが、納入書が届きました。

 年金からの天引き(特別徴収)には要件があります(下記)。この要件から外れると特別徴収が停止し、現金払いもしくは口座振替の普通徴収となります。
 また、一度停止した特別徴収の再開には一定の期間を要し、その間は普通徴収で納めてもらうことになります。

  ※特別徴収の要件(以下のすべてに該当すること)
    ・世帯主が国民健康保険の被保険者である
    ・世帯内の被保険者全員が65歳以上であること
    ・介護保険料が特別徴収されていること
    ・特別徴収の対象となる年金の年額が18万円以上であること
    ・国保税と介護保険料の合計が対象の年金額の二分の一を越えないこと

  ※上記の要件を満たしていても、前年度途中で支払いが年額に達していた場合は特別徴収が停止します。
   (特別徴収は毎回の納期ごとに天引されている必要があります)

お問い合わせ

池田町(いけだまち)法人番号(9000020204811)住民課 課税係

電話: 0261-62-2203 ファクス: 0261-62-9404

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


ページの先頭へ戻る

Copyright (C) town ikeda All Rights Reserved.