【参加費無料・申込不要】池田町地域おこし協力隊活動発表会「私の考える協力隊活動」を開催します
池田町の現役隊員6人が活動発表します。
(写真左から)勝俣、森本、堀内、小林、鈴木、竹本
池田町ではこれまでに2人の協力隊員が任期を終えて定住し、 現在は6人の隊員が、特産品開発、移住定住促進、生涯学習、花とハーブの里推進の 4つの分野で活動しています。
出身地も経歴もさまざまですが、池田町を盛り上げたいという思いは一つ。 人とのつながりを大切にしながら町の振興や自身の定住に向けて日々奔走しています。
このたび「私の考える協力隊活動」と題し、活動発表会を開催します。
皆さまにそんな私たちの活動を知っていただく機会になれば幸いです。
たくさんのご来場お待ちしています。
【参加費無料・申込不要】
日時
平成30年11月30日金曜日 午後1時30分~5時
場所
池田町役場庁舎 2階大会議室(長野県北安曇郡池田町大字池田3203-6 電話0261-62-3131)
池田町教育会館 2階実習室(長野県北安曇郡池田町大字池田3180-1 電話0261-61-1430)
プログラム
活動発表会【午後1時30分~3時30分】 役場庁舎 2階 大会議室
司会 川田諭さん(元池田町地域おこし協力隊員)
午後1時30分 開会
1時35分 地域おこし協力隊の制度について説明(町独自の制度など)
1時45分 6人の現役地域おこし協力隊員による活動発表(途中休憩)
鈴木俊輔(特産品開発担当)、小林駿友(生涯学習担当)
堀内幹(移住定住促進担当)、森本健太郎(花とハーブの里推進担当)
勝俣ゆき子(花とハーブの里推進担当)、竹本昌弘(特産品開発担当)
(順不同)
3時10分 質疑応答
3時30分 閉会
交流会【午後4時~5時】 教育会館 2階 実習室
お茶を飲みながら隊員とお話しましょう!
問い合せ先
池田町 企画政策課 町づくり推進係
電話 0261−62−3129(直通)